このページを開いてくれて嬉しいです。
私、びわと申します。
取り寄せとっと運営者情報
運営者 | びわ |
ブログURL | https://toriyose-totto.com/ |
https://twitter.com/diymp | |
https://www.instagram.com/biwa_tokolog/ | |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
取り寄せとっとを始めたきっかけ
長崎の食べ歩きブログ「長崎ところぐ」を運営していますが、最近はお家で自粛生活を送っているため、なかなか更新できない状況です。
- 長崎の飲食店さんば応援したいとに
- 大好きなブログば早く更新したいとに
そう思っているのに、何も出来ない自分に毎日激しく落ち込んでいました。
とある日。
長崎の卵と牛乳を使って作られた「浜んまちPUDDING」を食べてみたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*✨
— びわ@長崎ところぐ (@diymp) January 17, 2021
よくある固めなプリンなのかと思いきや、濃厚で美味しさがぎっしり詰まってるプリンだった😋
お家ばかりで退屈な毎日だけど、プリンのおかげでちょっぴり幸せな気持ちになれました(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)✨ pic.twitter.com/AHlHP6gONL
たまたまスーパーで見かけた浜んまちPUDDINGを何気なく食べてみたら、パアァッと笑顔になるくらい、美味しかったんです。
最近引きこもってばかりで何も出来ないことに悩んでいたのですが…昨日のプリンのおかげで、いいことを思いつきました🍮
— びわ@長崎ところぐ (@diymp) January 18, 2021
長崎のスイーツや食べ物を通販で購入し、お家でいただいた感想をこのTwitterで紹介していこうと思います🙈✨
(早速長崎南山手プリンを購入した😋)
お家にいながらちょっぴり幸せを感じたので、Twitterでその感想をツイートしました。
いいねやリプライのおかげで、落ち込むだけでどうしようもなかった私が久しぶりに「びわ」に戻れたような気がしました。
翌日になり、いきなりパッと思いついたことが、

びわ
長崎のグルメやスイーツをお取り寄せして、その感想をブログやTwitterで紹介していくのはどうだろう?
でした。
やりたい事が見つかったので気持ちが晴れ、どろどろだった感情もスーッと無くなりました。
プリンのおかげで私にも今できることがあるんだと気付けたんです。
長崎に住んでいる人も、長崎以外に住んでいる人も、このブログを通して、長崎で作られた美味しいグルメやスイーツを知ってもらえたら嬉しいです。
つい最近始めたばかりのこのブログ。
長崎にはきっとたくさんのお取り寄せグルメやスイーツがあると思い、今必死で調べていますが、個人でやっているため、まだあまり把握できていません。
「長崎のお取り寄せグルメやったら、こがん美味しかとのあるよ!」とお問い合わせフォームやTwitterのDMなどで教えていただけたら、嬉しいです。

びわ
お取り寄せグルメやスイーツを紹介するため、ニトリで可愛いお皿を買ったり、Instagramでオンラインショップのあるカフェを探したりしています!
Instagramの応援、どうかよろしくお願いします…!
取り寄せとっとのInstagramはこちら